ストレピアの中でも、特に注目したいのが「クレンジングと洗顔とパック」を同時にできるマスクウォッシュ。
多機能クレンジングでお財布にも優しいのに、ヒートショックプロテイン(HSP)なども配合しておりお肌にとっても良いスキンケアコスメです。
界面活性剤を使わず、天然自然由来のクチャ(海泥)が電子の働きで汚れと肌トラブルの原因分子を取り除いてくれます。
\基本のケアセット2本が2980円で帰るキャンペーン中/
Contents
ストレピア【マスクウォッシュ】の使用方法
グレンジングのやり方の基本
朝、またはメイクをしていない夜の場合:
- 適量(だいたい5mm程度)を手に取り、少量の水かぬるま湯を加えて原液になじませます。
- 泡立てずに、顔全体を包み込むように丁寧になじませるように洗顔します。
- 毛穴の汚れ、シワやシミなどの気になる部分がある場合は、強くこすらず優しくマッサージするようにしてください。
メイクをしている場合:
- 適量(だいたい1cm程度)を手に取り、少量の水かぬるま湯を加えてなじませます。
- 泡立てずに、顔全体を包み込むようにメイクと丁寧になじませます。
- マイクとなじんだら、ぬるま湯を加え顔全体をマッサージするように洗顔します。
- 毛穴の汚れ、シワやシミなどの気になる部分がある場合は、強くこすらず優しくマッサージするようにしてください。
【普通肌】泡立てない洗顔方法
少し水かお湯を加えて原液を緩めた後、通常は泡立たないようにゆっくり優しく肌になじませます。
すぐに洗い流さずに10秒程度そのまま置いておくとパックもできます。
乾燥肌の方はパックをせずに短時間の洗顔で済ませた方が良いようです。
【乾燥肌】泡立てる洗顔方法
乾燥肌の場合は、水滴を少し多めに加えて泡立ててから洗顔します。
水を多めに含ませることで、洗浄力が和らぎますので乾燥肌の場合はしっかり水で溶いてからの使用をおすすめします。
泡立てて使う場合は、マスクウォッシュの量も少し少なめ、すっぴんやナチュラルメイクの場合なら5mm程度使用するので十分です。
マツエクしていても使用できるか
マツエクしていてもマスクウォッシュは使用できます。
オイルを使ったオイルクレンジングではありません。
ウォータープルーフマスカラは落ちるか
マスカラの種類にもよりますが、ウォータープルーフの場合だと落ちにくい場合もあるので、部分的にリムーバーを併用した方が良さそうです。
私はマスカラの場合だけ、部分的に専用のリムーバーを使っています。
ストレピア【マスクウォッシュ】の効果
マスクウォッシュに含まれている成分、クチャ【海泥】が、
マイナスの電子を常に帯電していることから、プラス電子である肌の汚れや肌トラブルの原因、古い角質などを磁石がくっつくように吸着し除去してくれます。
微細な汚れも取りさらってくれるので、透明肌効果が生まれます。
クチャは沖縄の本島中南部の一部にだけある世界的にも珍しい海泥で、圧倒的な粒子の細かさが特徴です。

一般的な海泥の粒子は50〜100ミクロンなのですが、クチャは5ミクロン以下です。
5ミクロン以下というと髪の毛の16分の1、毛穴の40分の1の大きさなので、毛穴の中の汚れも簡単に入り込んで吸着し取り除いてくれるのです。
汚れをきれいにするのと同時に、自らが持っている保湿成分を放出してお肌を保湿してくれます。
乾燥によるニキビ肌にもおすすめです。
\基本のケアセット2本が2980円で帰るキャンペーン中/
